アリを目指す大変さ
こんにちは。こめびよりです🌾
年末のドタバタと大掃除したり、お正月を楽に過ごそうとおせちを作ったり、
年始に両親が遊びに来てくれたりと過ごしていたら更新が滞ってしまいました。
今年は「頑張るぞ」と、小学生並みの目標を掲げています😅笑
でもこの一言に尽きるので、これで行きます。
また年始からも色々と考えすぎてしまいます。
年始に思ったことは、「アリとキリギリス」のお話で、実際にアリ🐜で行こうとしてみると、アリは本当に大変だな…と感じるようになったことです。
この寓話を聞いていた時は、キリギリスがサボっていたことに目が行きがちで、アリの苦労は上部で分かった気になっていただけで、アリでいることは本当に大変で苦労が伴うとしみじみと感じてしまいました。
「うさぎとかめ」だったら、「うさぎみたいになるな」と一言で片付けがちですが、なかなか進まなくてもゴールが見えてこなくても、一歩一歩一生懸命進む大変さは、なかなか自分は分かっていませんでした。
ゴールが全く見えない。それでも諦めずに、休まずに進む。
現実、ゴールが見えないで進むって本当に辛いですよね。
私はスピードはカメなのに途中で挫けて休んでしまいます・・・💦
その辺りのメンタルコントロールが上手な人を尊敬します。
去年はのんびりと歩き始めたばかりなので、今年は一歩進んで具体的に形にしていこうと思います✊✨